
不動産購入フローチャート
マイホーム取得編
当社の経験豊富なスタッフがサポート致します!
不動産の購入を分かりやすく「不動産購入フローチャート ーマイホーム取得編ー」のご紹介です。
ステップ1.ご要望のお伺い![]() 「書斎が欲しいな。バーベキューも出来たらいいよね。」
「私は洗濯や料理が楽になるような間取りがいいな。」 「ウサギさん飼いたい。」 マイホーム作りは楽しいもの。 せっかくなら「するかorしないか」関係なくドシドシご要望をお聞かせください。
今現在マイホームに住まわれてる方の多くは、何気なくチラシを見たり、インターネットを見たりされて、何かの物件をご見学されたこと(営業との出会い)を「キッカケ」と話されます。 |
ステップ2.物件のご紹介![]() 「新しい物件が出たって!」
「次の休みの日にでも行ってみようか?」 現時点でご要望に近い物件をご紹介致します。 その中に気になる物件がございましたら、実際に現地にご案内致します。
複数の不動産業者の営業とお話をすると同じ物件のご紹介が多々あると思います。 |
ステップ3.ご購入の具体化・物件の申込み![]() 「月々の支払いは今(家賃)と同じくらいで、ボーナスはもうちょっと頑張れるかな。」
「税金も考慮しなきゃ。」 「あ。親が資金援助してくれるんですけど・・・。」 ご紹介物件を気に入って頂けましたら、購入する為の資金計画を検討します。
住宅ローンは毎月金利が変わります。 |
ステップ4.ご契約![]() ご契約の前に、対象物件に関わる重要事項をご説明致します。
「売主の表示?売主と所有者が違うの?」 「へー。ちゃんと境界明示してくれるんだね。」 当社はかなり細かく極力伝わりやすい言葉に変換をしてご説明に努めていますが、重要事項説明の途中でもドンドンご質問をされてください。
重要事項のご説明と契約書の読み合わせで約1時間程のお時間を要します。 |
ステップ5.住宅ローンのお手続き![]() ご契約の後に、住宅ローンの申込みを致します。
「記入例を参考にご記入ください。」 「それ(記入例)見たら思ったより書くところないですね。空欄全部埋めるのかと思いましたよ。」 「いや、同様のものが複数あります・・・。」 「!」 住宅ローンの申込みは1つの銀行に絞るのではなく、条件が近しい複数の銀行に同時に申込みをします。
住宅ローンの申込みに関するお手続きは、住宅ローンの審査申込み書のご記入・押印と必要書類のご準備を頂けましたら、当社がお客様に代わって金融機関に持ち込み・決済までの打ち合わせを行っております。 |
ステップ6.各種お手続き![]() 住宅ローンの本承認が内定致しましたら、お引渡しのスケジュール~その後のスケジュールが確定してきます。
・引越し業者の手配 ・アパート等の退去申請 ・火災保険の申込み ・住所変更手続き ・司法書士の手配 ・土地家屋調査士の手配 ・解体業者の手配 ・リフォーム業者の手配等々
住宅ローンをご利用の場合は原則として火災保険の加入が必要です。 |
ステップ7.決済・お引渡し![]() 金融機関にて司法書士・営業を交えて売主様と決済を行います。
「長年愛着を持っておりましたので大切に使われてください。」 「はい。大切に使わせて頂きます。」 「それでは、これより決済を始めたいと思います。」
リフォームを計画されている場合は、この時以降から工事が可能です。 |
ステップ8.アフターサービス![]() 「こんにちわ。お変わりありませんか?」
「あ!そうそう。気になることがあって・・・。」 「それぐらいなら私が補修しましょうか?」 当社では、個人間売買の仲介であっても、ご入居後に定期訪問を実施し、一時対応については無償です。
当社では、ご入居後のサポートを大切に考えております。 |